電話番号の「+」は国際電話のしるし
普段、携帯や固定電話を使うときに意識することはあまりありませんが、「+81-90-…」といった番号を目にしたことはないでしょうか。
国内で生活しているとあまり使う機会がないため、「なんとなく海外っぽい番号」という程度の理解で終わっている方も多いと思います。
実際には、この「+」は国際電話をかけるときに必ず使われる大切な記号です。
電話会社や通信ネットワークに対して「ここからは国をまたいで電話をします」という合図になっています。
昔は国際電話をかける際、各社が指定する「001」「0033」などの識別番号を頭に付ける必要がありました。
しかし現在では「+」を使えば、世界中どこからでも同じルールで国際電話が可能です。
国際的に共通の仕組みが整ったことで、海外に行ったときも安心して電話が使えるようになっています。
「+」付き電話番号の書き方と伝え方
日本の携帯電話番号を表すとき
日本の携帯番号(090、080、070で始まる番号)を国際電話形式で表すときは、最初の「0」を外して「+81」を付けます。
「81」が日本を表す国番号だからです。
例えば「090-1234-5678」は「+81-90-1234-5678」と書き換えます。
080や070でも同じで、頭の「0」を省いて「+81」を前に付ければOKです。
連絡先をこの形式で保存しておくと、海外に行った際も特別な操作をしなくてもスムーズに電話をかけられるので便利です。
固定電話でも同じルール
固定電話も同様で、市外局番の「0」を外して「+81」を前に付けます。
例えば東京の「03-1234-5678」は「+81-3-1234-5678」、大阪の「06-…」は「+81-6-…」という形になります。
日本国内のどの地域でも、最初の「0」を取って「+81」を足すというルールに統一されています。
口頭で伝えるときのポイント
電話番号を口で伝える場合、「プラス はち いち の きゅう ゼロ の…」と、一つ一つ区切って読むと間違いが少なくなります。
特に海外の相手に伝えるときは「81は日本を意味します」と一言添えると誤解を避けられます。
「+」と国番号のつながりを理解しよう
国番号の仕組みと日本の「81」
国番号は国ごとに割り振られていて、国際電気通信連合(ITU)によって決められています。
日本は「81」、アメリカは「1」、イギリスは「44」、韓国は「82」など、それぞれ異なる番号を持っています。
電話番号の先頭に「+」と国番号を付けることで、通信システムが「どの国へ接続するのか」を理解できるようになっています。
たとえば「+81」なら「日本へ電話をつなげる」という意味になります。
昔の識別番号方式との違い
以前は国際電話をかけるとき、「001」「0033」など電話会社の番号を先頭に付ける必要がありました。
例えば「001-010-81-90-…」という形です。しかしこの方法は会社ごとに違いがあり複雑でした。
一方、「+」方式なら世界中どこでも同じ書き方で通じます。
さらに、スマートフォンが普及した現在では、アドレス帳に「+81」形式で登録しておくだけで国際的に使えるため、最もシンプルで間違いの少ない方法となっています。
「+」付き番号を使うときの注意点
海外から日本へかけるとき
海外滞在中、日本にいる家族や仕事先へ電話をしたいときは、「+81」で始まる番号がそのまま役立ちます。
スマホの連絡先を「+81」で統一しておけば、SIMカードを差し替えた場合でも番号を直さず発信できます。
直接入力する場合は、スマホの「0」キーを長押しすると「+」が表示されます。
その後に「81」と入力し、先頭の「0」を外した電話番号を続ければ発信できます。
Wi-Fi通話でも同じルールが適用されるので安心です。
日本国内で使えるのか
「+81」で登録した番号は、国内から発信する場合もほとんどのスマホや通信会社が自動的に変換してくれるので問題ありません。
つまり、国内外どちらからでも同じ番号を使えるわけです。
ただし、一部の古い携帯や固定電話、格安プランなどでは対応していないこともあります。
その場合は「+81」を外して通常の番号にかけ直す必要があります。
見知らぬ「+」付き番号には注意
「+」付きの番号からの着信は海外からの電話です。
大切な相手からの連絡である可能性もありますが、国際電話を利用した詐欺や高額料金を狙った「ワン切り」などの危険もあります。
知らない番号からかかってきた場合は、安易に折り返さずに番号を調べてから対応しましょう。
これだけでトラブルを大きく避けることができます。
スポンサーリンク
まとめ ― 「+」を理解すれば国際電話も簡単に
電話番号の先頭に付く「+」は、国際電話を意味するサインであり、世界共通のルールです。
日本の場合は「+81」を付けて最初の「0」を外すだけで、どこからでも使えるシンプルな仕組みになっています。
スマホの連絡先をこの形式で統一しておけば、海外でも国内でも番号を変えずに利用でき、とても便利です。
反対に、見知らぬ「+」付き番号からの着信には注意が必要です。
「+」の仕組みを知っておくだけで、国際的なやりとりがよりスムーズになり、安心して電話を利用できます。