+1844ってどこの電話番号?
+1844から始まる電話番号は、アメリカの一部サービスで使われているものです。
ですが、この番号を使った不審な電話が日本でも多く報告されており、特に詐欺に使われるケースが増えています。
このような電話に出てしまうと、知らない間に高額な通話料がかかってしまうことがあるため、十分な注意が必要です。
+1844はアメリカで使われる番号
この番号は本来、アメリカ国内のサービスで利用されているものですが、日本にいる人にかかってくる場合、詐欺の可能性が高いといわれています。
国際電話には思わぬ落とし穴も
海外からの電話は料金の仕組みが複雑で、出るだけで通話料がかかるケースもあります。
+1844のような番号からの着信には出ないで無視するのが安全です。
どんな詐欺の手口があるの?
+1844からの電話には、よくある詐欺のパターンがあります。
内容に心当たりがないときは、すぐに電話を切りましょう。
中国語の自動音声に注意
「支払いが遅れている」「荷物が届かない」などと、中国語で案内してくる電話があります。
中国語の案内に思い当たることがなければ、すぐに通話を終えてください。
日本の企業を名乗るケースも
実在する通信会社や銀行、宅配会社の名前を使って信じさせようとする手口もあります。
話の内容をすぐに信じず、慎重に対応することが大切です。
荷物のトラブルを装って情報を聞き出す
「荷物が届かない」といった話をもち出して、住所や名前などの個人情報を聞き出そうとすることもあります。
配送の予定があっても、安易に情報を伝えないようにしましょう。
カード番号などを聞かれる危険性も
通話中に名前やクレジットカードの番号を聞かれることがあります。
少しでも怪しいと感じたら、すぐに電話を切ってください。
なぜ自分にかかってくるの?
「どうして自分に?」と不安に思うかもしれませんが、実はこうした電話は多くの場合、無作為にかけられています。
コンピューターで無差別に発信
これらの電話は、コンピューターによって作られた電話番号に無差別にかけられています。
特定の誰かを狙っているわけではありません。
個人情報が漏れたとは限らない
知らない番号から電話がかかってきたからといって、必ずしも自分の情報が漏れているとは限りません。
心配しすぎなくても大丈夫です。
+1844からの電話にどう対応すればいい?
このような怪しい電話には、落ち着いて冷静に対応することが大切です。
焦らず、正しく対処しましょう。
知らない番号には出ない
+1844から電話が来たら、まず出ずに様子を見るのが安全です。
間違って出てしまった場合も、内容を聞かずにすぐ切るようにしましょう。
着信拒否の設定を活用しよう
何度もかかってくるときは、スマートフォンの設定でその番号をブロックしましょう。
「不明な番号の着信拒否」や「国際電話のブロック」などの機能も便利です。
何度も来る場合は相談も検討
ブロックしても着信が続く場合は、携帯会社や消費生活センター、警察に相談することも考えましょう。
本当に必要な国際電話だったら?
まれに、海外の知り合いや仕事関係の相手からの連絡の可能性もあります。
正しい連絡かどうか、慎重に見極めましょう。
事前に連絡があるか確認しよう
通常、国際電話の前にはメールやSNSなどで「電話していいか」といった連絡があるのが普通です。
何の予告もなく国際電話が来た場合は、疑ってかかるのが安全です。
相手の番号をあらかじめ知っておこう
海外からの連絡がある予定なら、相手の電話番号をあらかじめ聞いておくと安心です。
見知らぬ番号だった場合は、まず無視して様子を見るのが無難です。
スポンサーリンク
まとめ
+1844からの電話は、詐欺の可能性が高いため、むやみに出ないことが大切です。
もし出てしまっても、話をせずにすぐに切ることでトラブルを避けられます。
しつこく電話が続くときは、着信拒否や専門機関への相談も検討しましょう。
自分の情報を守るためにも、慌てずに冷静な対応を心がけましょう。