Siriにはどんなおもしろい使い方があるの?
Siriは、iPhoneに標準で入っている音声アシスタントです。
天気を聞いたり、タイマーをセットしたりと、日常のちょっとした操作を手助けしてくれる便利な機能として知られていますが、実はそれだけではありません。
少し変わった言葉を話しかけると、ユーモアのある返事や、意外な反応を返してくれることもあります。
今回は、毎日の生活で役立つ基本のコマンドから、ちょっと遊び心のある「裏ワザ」まで、Siriのユニークな使い方を紹介します。
Siriの返事に笑ってしまうかも?
たとえば「ルーモス」と言うとライトが点き、「ジョーク言って」とお願いすると冗談を言ってくれます。
映画やゲームのネタに反応することもあり、ただのツールというより、ちょっとした会話相手のような存在にもなります。
使うほどに発見があり、開発者の遊び心を感じられるのも魅力のひとつです。
マニアックなワードにも反応してくれる
「コナミコマンド」や「グリフィンドール」など、マニア向けのキーワードでもSiriはちゃんと返事をしてくれます。
そんな反応を見るのが楽しくて、ついついほかの言葉も試したくなってしまいます。
誰でも試せる!Siriの人気フレーズ集
Siriは難しい操作なしで、誰でもすぐに楽しめます。
ここでは、気軽に使えるSiriの人気フレーズをいくつか紹介します。
「おみくじ」でその日の運勢をチェック
Siriに「おみくじ」と話しかけると、今日の運勢を教えてくれます。
結果は「大吉」や「末吉」などさまざま。朝のちょっとした楽しみにぴったりです。
「サイコロ」で迷いごとを解決
何かを決めたいときに「サイコロ」と言えば、ランダムな数字を教えてくれます。
じゃんけんやくじ引き感覚で使えます。
「友達はいるの?」で癒される一言
「友達はいますか?」と聞くと、思わずほっこりするような優しい返事が返ってきます。
「将来の夢は?」でユニークな答え
「将来の夢は?」と聞くと、Siriらしいちょっとユーモラスな答えが楽しめます。
ちょっと変わったSiriの楽しみ方
Siriの世界をもっと深く知りたい人には、こんな変化球コマンドもおすすめです。
「OK Google」と言ってみる
他社の音声アシスタント名で呼びかけると、Siriのちょっとした反応が楽しめます。
その受け答えに思わずニヤリとするかも。
「おすすめの映画は?」と聞いてみる
ジャンルを指定して「おすすめの映画を教えて」と話しかければ、Siriがいろいろな作品を紹介してくれます。
「上上下下左右左右BA」はゲーム好き向け
いわゆる「コナミコマンド」と呼ばれるこのワードに、Siriもノリよく返してくれます。
英語設定で楽しむ“魔法コマンド”
Siriの言語設定を英語にすると、映画『ハリーポッター』のような魔法の呪文で操作できる機能も楽しめます。
「Lumos(ルーモス)」でライトを点灯
「Lumos(ルーモス)」と話せば、iPhoneのライトが点灯します。まるで魔法のような体験です。
「Nox(ノックス)」でライトを消灯
「Nox(ノックス)」と言うと、さっき点けたライトを消すことができます。
「Accio ○○」でアプリを開く
「Accio(アクシオ)」に続けてアプリ名を言えば、指定のアプリが開かれます。
日常生活で役立つ便利なコマンドも充実
Siriは遊びだけでなく、生活の中で本当に役立つコマンドもたくさんあります。
「パスワードを教えて」で情報確認
保存してあるパスワードを音声で呼び出せるので、ログインのときに便利です。
「計算して」や「翻訳して」でスムーズ作業
電卓がわりや、外国語の翻訳もサッとやってくれます。
調べものがすぐに済みます。
「この曲なに?」で音楽の曲名を教えてくれる
流れている音楽を聞き取って、曲名を教えてくれます。
テレビやカフェで便利。
「通話終了」で電話を切る
両手がふさがっていても、「通話終了」と言えば電話を切ってくれます。
「〇〇を探して」で人や物を見つける
「iPhoneを探して」や「○○さんはどこ?」と聞くと、Appleの「探す」機能で位置を教えてくれます。
「アラーム全部オン/オフ」で時間管理
複数のアラームをまとめてオン・オフできるので、毎朝の準備に役立ちます。
アニメや映画のネタにも反応してくれる!
Siriは、有名な作品に関する言葉にも面白く返事をしてくれます。
「ナウシカ」と言うと?
ジブリ映画のキャラクター名を言うと、それにちなんだコメントが返ってくることがあります。
「グリフィンドール」と話しかけると?
『ハリーポッター』の寮の名前にも反応し、ファンが喜ぶようなセリフを返してくれます。
英語モードにすると、より深いリアクションが楽しめることもあります。
スポンサーリンク
まとめ
Siriは、便利なだけでなく、ちょっとした遊び心も楽しめるアシスタントです。
毎日の生活を少しラクにしてくれるだけでなく、思わず笑ってしまうような返事もしてくれます。
ぜひいろいろな言葉をかけて、自分だけのSiriとのやりとりを楽しんでみてください。
きっとiPhoneがもっと身近で楽しい存在になりますよ。
